【動画販売】自分ビジネス講座実践編DAY3~開業とお金~
こちらの講座は、2020年12月22日に到来した風の時代の日に開講した
《水瓶座時代を生き抜くための自分ビジネス3day講座~実践編~》
の【DAY3~開業とお金~】の講義の部分のみをアーカイブ動画としてご案内するものです。
集客がテーマだったDAY1では、水瓶座時代においてどのように集客と向き合うのが効果的なのか?
その実践的な在り方、捉え方、考え方について、これまでのビジネス論とは異なる水瓶座時代の価値観に基づいたメソッドをお伝えしました。
そして、DAY2では、水瓶座時代にビジネスをしていく上で欠かせないITツールの使い方について、これから自分ビジネスをしていく人向けに、具体的なツールの使い方や、集客までの効果的な導線の引き方などをお伝えしました。
そして、今回お届けするDAY3~開業とお金~。
この講座は、星読みとは関係なく、既にご自身で個人事業主としてビジネスをされている方も含めて、幅広い方に受けていただける内容です。
例えば、ヨガインストラクターとして、これから開業予定の方。
あるいは、開業したばかりでこれから初めての確定申告に挑まれる方などなど・・・
これまでも、業種問わず、様々なフリーランスの方に受講していただきました!
↑
我が家の息子ちゃんです(^^♪
講座が3日間終わった後、リフレッシュもかねてお出かけした温泉地にて♡
ーーーーーーーーーーー
実は、私自身、半年前の2020年7月に開業したばかりで、今回、初めて確定申告をします。
数か月前までは、全くここら辺の知識が皆無で、不安しかありませんでした。
確定申告って難しそう・・・
ちゃんとできなかったら、なんか税務署の調査とかあるのかな~?
なんか怖いな~とか。
扶養の件とかもどうすればいいのか分からなかったし、とにかく、ハテナだらけ・・・
だからこそ、私自身も学ばせてもらう意味で、今回、ゲスト講師を呼んで、DAY3の講座の開催を決めたのです。
※ページ後半のDAY3の部分をご覧ください。
実際に、講義はかなり盛り上がり、ほぼノンストップで3時間半にも及ぶてんこ盛りの内容となりました!!!
ただし、途中、笑いあり、ボケ突っ込みありの、トークを交えながらなので
きっと多くの方にとって、長時間ではありますが、退屈せずに、楽しみながら受講していただける内容になっています♡
私たちの歩み(具体的なストーリー)もふんだんに、参考例として盛り込んでいるので
その分、だいぶ分かりやすさがプラスされているかな~と思います♡
今回、自分ビジネス講座実践編の受講者のリアルな感想をこちらにまとめています!
是非、参考にしてください♡
↓
受講してくださった方のリアルな声♡
今、この文章を読んでくださっている方は、下記に当てはまる人が多いのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーー
・自分ビジネスを始めよう思っている(始めたばかりだ)が、お金や開業まわりのことで、未知な部分、不安が沢山ある
・今年初めて確定申告に挑戦する予定だが、何からどうやればいいのかわからない
・開業はしたものの、そのあとの流れが分からない。確定申告をすべきなのか?しなくてもいいのか?わからない
・これまで自己流で確定申告をしてきたが、もっと楽にできる方法、賢いやり方を知りたい
ーーーーーーーーーーー
こんな方には、とてもオススメです(^^♪
下記、実際に、講義でお話した内容の詳細を公開しますので、是非見てみてください♪
◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆
《DAY3》
自分ビジネスにおける開業とお金
カリキュラム詳細
◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆
(1)開業について
∟私たちの開業までのストーリー(具体例)
∟開業する素晴らしさとは?
∟現実的目線から見た時の《開業する3大メリット》
∟経費についての考え方
∟控除に関する基礎知識(青色申告特別控除など)
∟社会保険に関する基礎知識
∟開業するデメリット
∟給与所得から事業所得へシフトする具体的方法
∟開業すると決めたら準備した方がいいもの
∟事業所得の割合を増やすタイミング
∟開業するためには何をするの?
∟開業するタイミングはいつがいい?
(2)確定申告について
∟確定申告って何?何をすればいいの?(etaxについてなど)
∟開業したら、絶対に確定申告しないといけないの?
∟確定申告のための基本的な計算式
∟個人事業主が支払う税の種類と具体的に支払う税の計算方法
∟開業するときに知っておくべき社会保険料のこと
∟扶養が外れる外れないという件について(具体例含む)
∟確定申告に向けて実際にどんな作業をするの?
(3)資産運用の基本
∟労働収入と資産収入の違い
∟投資ってなに?
∟投資をすすめる理由
∟資産運用をするまでの具体的ステップ
∟個人事業主にオススメの資産運用
(4)事前に頂いた質問をもとにしたQ&A
∟経費にまつわること
∟確定申告にまつわること
∟扶養関連
∟資産運用にまつわること
∟その他
以上のことについて、計3時間半にわたって
みっちり講義が行われました!!
この項目だけ見ると、なんだか堅苦しそう~ですが、安心してください♡
笑い&ボケ突っ込みとともに展開されるこの講義は、そんな堅苦しさも忘れさせてくれるはずです!笑
【お申込み特典♡】
・自分ビジネス講座実践編の受講者が参加できる、シェア会&質問会へ無料ご招待♡
・これまで頂いたDAY3の講座の内容に関する、個別質問への回答集の動画をプレゼント
【受講費用】
22,000円(税込)
銀行振り込みorクレジットカード決済 が可能です。
※クレジットカード決済の場合は、手数料4%が上乗せされます。
【受講方法】
お振込みが確認できましたら、Youtubeの視聴リンクをお送りしますので、そちらから受講してください。
【視聴期限】
2021年12月末まで
【受講条件】
『いかなる変化の責任も自分にある』という考えのもと参加できる方
【キャンセルポリシー】
講座費用のご入金後は、いかなる理由があっても返金は致しかねます。
【お申込み】
下記よりお申込みください♡
この講座が、少しでも、皆様の自分ビジネスを進めていく上で、お役に立てれば嬉しいです(^^♪
0コメント